リペア(修理)
|
|
リフォーム |
|
オーダーメード |
|
カスタムメイド |
|
インフォメーション |
|
|
|
|
|
 |

素材・シルバー
・ゴールド
・プラチナ
石 ・有無 ・数
・サイズ
画像の添付 |

左記の情報を
お知らせ頂け
ますとより詳
しいお見積り
が出来ます。 |

万一の郵便事
故に備えて伝
票の残る書留
宅配便等でお
送りください。 |

最終お見積りをご了解後、修理を開始致します。 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
修理の前に
加工料をお伝
え致します。 |
修理内容によってはお預かりになります。 |
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・サイズ直しが出来る素材 |
|
|
|
|
下記のいずれかの刻印がありましたら、ロー付けが出来ます。 |
|
指輪の内側の刻印をお確かめください。 |
|
シルバー <silver><Sv><925> |
|
ゴールド <K18><K14><K18WG><K14WG><750> |
|
プラチナ <Pt1000><Pt950><Pt900><Pt850> |
|
|
|
・幅広のリングは、多少大きめにする事をお勧めいたします。 |
|
・10号ではきつく、11号ではゆるい場合は10.5号など、0.5号刻みまで、ご指定いただけます。 |
|
・プラス・マイナス2号までサイズ直しできます。 |
|
・リングの全周に模様やメレダイヤが入っている物はサイズ直しができません。 |
|
・石が留めてある等で指輪の1部の内径が変えられない場合は楕円形になります。 |
|
・何年かお使いの指輪のサイズ直しする場合は、あわせて新品仕上げされる事をお勧めいたします。
( サイズ直しをした箇所だけ、光ってしまうためです。 ) |
|
|
|
|
|
■K18WG(ホワイトゴールド)の指輪サイズ直し |
|
・K18WG(ホワイトゴールド)は金75%+25%のシルバー、パラジウム等が配合されている合金です。
地金の色は黄色味を帯びていますからより白くするためと、変色するのを防止するためにほとんどの製品は表面にロジウムメッキが掛けられております。 |
|
・そのためサイズ直し後ロジウムメッキを掛け直す必要があります。 |
|
・K14WGの場合、サイズダウンは可能ですが、サイズアップは出来ません。 |
|
・近年日本製以外のは、ニッケル混入製品が多いため修理が難しく費用が通常よりかかる場合があります。 |
|
■silver(シルバー)の指輪サイズ直し |
|
・シルバーは熱伝導が高く、石が留めてある指輪の場合、火を使うロー付け(溶接加工)の際に石に損傷を与える恐れがあります。そのため指輪半分より下にも石が留めてある指輪はサイズ直しが出来ません。 |
|
・熱伝導が高く、融点が低いため幅や厚みのある指輪のサイズ直しは大変難しくなります。 |
|
・石が1つでも指が見えなくなるほど大きい石が伏せ込み留めで留めてある指輪のサイズアップは11号以上ないと出来ません。サイズダウンは8号までになります。 |
|
・ロジウムコーティング、プラチナコーティングが施されていますと、サイズ直しが出来ませんのでご確認をお願い致します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リングのサイズ直しについて (修理例はこちら) |
サイズ直し |
小さく(幅4ミリ以下) |
¥3,000〜 |
0.5番きざみ(10.5番など)まで、ご指定いただけます |
大きく(幅4ミリ以下) |
¥5,000〜 |
1番伸ばしごとに金はプラス\1,000(プラチナ¥1,200) |
宝石が留めてある指輪 |
小さく(幅4ミリ以下) |
¥4,000〜 |
石座の形によっては楕円形になる場合もあります |
大きく(幅4ミリ以下) |
¥6,000〜 |
一度石を外さないと直せない製品もあります |
宝石が留めてあるか無いか、留めてある場所によって価格が大きく変ります。
ロー付けの際の熱や、指輪の径が変わるため宝石が損傷する恐れがあるためです。 |
石外し・留め直し |
¥1,000〜 |
サイズ直し後外して置いた石を留め直します |
ゆるみ留め |
¥1,000〜 |
サイズ直しの際に爪のゆるんだ石を留め直します |
サイズ直し + 新品仕上げ |
合わせて新品仕上げをする場合の新品仕上げ料金は¥15,00になります |
リング・サイズゲージ貸し出しサービス(無料 送料のみご負担ください) |
「紐で測ってみたけどちゃんと合っているか不安」「直してから合ってなかったらどうしよう」
そんなご相談をいただき、リング・サイズゲージをお貸しするサービスを始めました。
貸し出しをご希望の方はページ右上のお問い合わせメールでお申し付けください。
郵送でお届けしますのでサイズ直しをする指輪と一緒に返送してください。
送料のみご負担頂いておりますので、着払いでお送りすることをご了承ください。 |
抜けなくなってしまった指輪を切断します。(リングカッター) |
消防署で切断 |
無料 |
|
当店で切断 |
\1,000 |
その後の修理をしやすいように切る場所を考えて切断します。 |
|
|
|
|
素材K18WGリング この指輪のサイズを10号から12号にします。 |
|
糸ノコを使い指輪の一番下の部分を切ります。 |
|
芯棒に入れて、サイズ分まで石が割れないようにゆっくり広げます。 |
|
|
広げた所に地金を挟み2ヵ所にホワイトローを乗せ火を当てます。腕と足した地金の間にローが溶けてロー付け(溶接加工)されます。 |
|
サイズ棒でサイズ確認をし、余分の地金をヤスリで削ります。中石のゆるみを留め直し、全体の傷をペーパーヤスリで取ります。 |
|
シリコンゴムやバフを使い光沢が出るように仕上げます。K18ホワイトゴールドのリングなのでロジウムメッキをして完成です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月の営業日 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
平 日 12時〜19時
土日祝 11時〜17時
定休日 木曜日
■GW休業
5/3(土)〜5/8(木)
|
5月の営業日 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
アクセスマップ |
 東京都台東区東上野
1-24-10 ATビル1階 |
|
|
|
|
|